くまもと伝統工芸品復興一途| 山内泰人
山内泰人
artisan name
山内泰人
Genre
染め・織物
profile
1968年、熊本県内で2番目の知的障害者施設として開園。施設利用者の職業訓練として、イ草の栽培を経て花ござの製作を開始。1981年に「熊本県伝統的工芸品」の指定を受ける。
代表作品Creation
-
Artwork Title
コースター
良質なイ草を使用している上に厚みがあり、非常に耐久性が高いのも特徴。コースターは撥水加工が施されているので、グラスについた水滴が垂れても傷むことがありません。価格も手頃で土産物としても人気。外国で販売するために大量に仕入れていくケースもあるそうです。
この作品の購入ページへ -
Artwork Title
ティーマット、土瓶敷き
ランチョンマットよりひと回り小さいティーマットと土瓶敷き。色も含めた図柄は全て山内さんがデザイン・命名したもの。手前から「コーヒーブレイク」「灰カクテル」「スカイライン」と、イメージや色に合わせたバリエーションが30種類ほど揃います。
この作品の購入ページへ
feel
品質の高さに加え
美しさや豊富な柄で人気の工芸品
「清香園」の花ござは、八代産のイ草の中でも特に良質なものを選別し、染色、裁断を経て、昔ながらの花莚(かえん)製織機で1本1本を織り込んで作られています。福岡発祥の「掛川織」の手法で描かれる柄は、花ござ製作を始めた統括施設長の山内泰人さんが、パンチカードと呼ばれる道具を使ってプログラムしたもの。ラインナップは、敷きござや寝ござ、コースターなど全7種類。それぞれに30種類ほどが選べます。施設利用者のうち、集中した作業を得意とする10人ほどのイ草班が、ひとつひとつ手仕事で選別や端結びの工程を担い、丁寧に仕上げています。
作品づくりを行う上で
こだわっていることとその理由
施設を開いた当時は男性利用者が多く、イ草の栽培からスタートしました。その後、福岡県の農業試験書場での研修を経て花ござの製作を始め、現在に至っています。畳の需要やイ草の生産量が減っている中、若い方や外国人にも関心を持ってもらえるよう、伝統工芸品としての良さをより広く知っていただき、多くの方に使ってもらいたいと考えています。そうした評価を通して、製作に関わっている施設利用者も誇りを持つことができます。伝統工芸品として今後につないでいくためにも、品質を維持しながら作り続けたいと思います。
Artwork Title
コースター
良質なイ草を使用している上に厚みがあり、非常に耐久性が高いのも特徴。コースターは撥水加工が施されているので、グラスについた水滴が垂れても傷むことがありません。価格も手頃で土産物としても人気。外国で販売するために大量に仕入れていくケースもあるそうです。
この作品の購入ページへ事業者概要
- 工房名・屋号等
- 山内泰人
- 代表者名
- 山内泰人
- TEL
- Tel.0964-27-5401
- 住所
- 宇城市松橋町竹崎1115-1
- 主な販売スポット
- 熊本県伝統工芸館、熊本空港売店、
サントリークラフトショップ - 受賞歴・個展出展歴
- 1980年 第1回肥後花茣蓙展開催
日本クラフトデザイン協会「クラフト展」出展、入選
schedule
くまもと伝統工芸品は、全国の各会場で直接ご購入いただけます。
-
熊 本
2024 -
東 京
2024代官山T-SITE GARDEN GALLERY https://store.tsite.jp/daikanyama/作家紹介
山鹿灯籠よへほ会がやってくる!
-
京 都
2024大丸京都店 4階 「暦2」(こよみごよみ) https://www.daimaru.co.jp/kyoto/山鹿灯籠よへほ会がやってくる!
-
大 阪
2024ルクア イーレ 9階
(梅田蔦屋書店内) https://www.lucua.jp/shopguide/id472.html -
福 岡
2024大丸福岡天神店 6階フロア https://www.daimaru-fukuoka.jp/